未来介護プロジェクトでは ESRIジャパン株式会社と共同で、介護領域でのオープンデータ活用の実践に取り組んでいます。
今回、千葉県浦安市、流山市のオープンデータを加工し、市内の地域包括支援センターの担当検索マップを公開いたしました。
浦安市 地域包括支援センター検索MAPを開く >>
流山市 地域包括支援センター検索MAPを開く>>
地域包括支援センターは、ご家族の様子が気になる場合など、介護についての最初の相談窓口です。相談に訪れると、介護が必要かどうかの初期相談や、介護保険制度適用ステップなどのアドバイスがもらえます。
地域包括支援センターは、お住まいの住所ごとに担当エリアが定まっているため、あらかじめ担当窓口を把握しておくことが大切です。そこで、今回の検索マップでお住まいの住所を入力、または地図上でクリックし、担当となる地域包括支援センターを確認できるようにしました。
現在はデータが揃っている浦安市、流山市のみが対象エリアですが、介護領域のオープンデータが拡充され、対象エリアが広がってゆくことを願っています。
※マップ作成にあたっては、浦安市以下のデータを加工のうえ使用しています。
-
保健・福祉(データ作成年月日:平成26年6月30日)
-
町丁目(データ作成年月日:平成26年6月30日)
-
町丁目名(データ作成年月日:平成26年6月30日)
上記いずれのデータも、クリエイティブ・コモンズ 表示 2.1 日本 ライセンス で提供されています。